レンタルスペース【ル・リアン】
〒448-0854
愛知県刈谷市富士見町1-202
専用駐車場完備
(着付け教室は16畳の洋室)
刈谷市富士見町の街なかにある
レンタルスペース
カルチャースクール<ル・リアン>
その中で開講しているきもの着付け教室です。
開講は、基本的に火曜日です。
マンツーマンから最大3名までの少人数で、しっかりと学べるレッスンです。
着付けは、できるだけマンツーマンに近い状況で学ぶことが理想だと考えます。
できているところ、できていないところ、などをご自身でしっかりと理解することが大切です。
どこをどうしたら理想とする着姿に近づけるのか?、そしてそれを確実に指摘してもらいできるようになるかどうか?
で、上達の具合が変わってきます。
お知らせ
2021年春の体験レッスン ご予約受付中
開催日時
2021年3月30日(火)10:30〜12:15
体験レッスン通常価格 3,500円
→ 3,000円
<内容>
・きものの着付け体験レッスン
長襦袢ときものの着方+半幅帯の結び方
・レッスンについてのご案内、ご質問など
(ご希望によりゆかたでも可)
お申し込み期限/3月25日
<その他>
受講は最大3名までです。
持ち物などについては個別にご案内いたします。ご不明ながあればお申し出ください。
日々、いろんな教室が行われている施設です
施設の中の洋室を借りて、着付け教室を行います。
洋室なので、床に敷くラグ、姿見、デッキなどを、設営して行っています。
エアコンもあり、部屋の外からは見えませんので、お着替えも安心です。
部屋にある備品の机や椅子なども必要に応じて使用しています。
このようなかたに、おすすめします。
- 「こどもの行事ごとでは着物で参加したい」と思っている子育てママさんに。
- 「習ったことはあるけど忘れてしまったので、もう一度覚えたい」というかたに。
- 「自宅から通える範囲に教室があれば、着付けを覚えてみたい」と以前から思っているかたに。
- 「せっかく着物が手元にあるのだから、自分で着てみようかな」というかたに。
- 「グループレッスンではよくわからず、できるようにならなかったかたに。」
- 「資格までは考えてない。着たい目的、着せたい目的が決まっているかたに。」
- 「先生の自宅よりは、もう少し入りやすい場所がいい」
- 「こどもが小さく、急な発熱などでレッスンを休むかもしれないと不安なかたに」
- 「着物をきれいに着られるようになりたいかたに」
ご自分で着ることができたら、いつでも好きなときに着られます。そうすると、自然と着る機会が増えてきます。
最初からきれいに着ようと思わなくても大丈夫です。あせらず、手順をひとつづつ覚えていきましょう。
頭で考えすぎず、くりかえしくりかえし何度も着ていくことで、自然と手が慣れてきます。
レッスンで覚えたことを忘れないうちに、ご自宅でも繰り返し着ていただくとよいでしょう。
コツをつかんで少しずつ慣れてくると、自分で着ているという実感が感じられるようになり、どんどんステップアップしていきます。
着付け教室の特徴
必要なコース選択ができます
体験してみたい方、一からしっかりと学びたい方、着たい目的が決まっている方など、各コースがございます。
各コースのご案内は
→こちらから
事前説明会が可能
希望される場合は、会場、またはオンライにて説明会も可能。レッスンに関してのご説明やさまざま疑問や質問にお答えします。
事前説明会(無料)をご希望のかたは
→こちらから
体験レッスンが可能
日程をご相談の上、事前に体験レッスンを受講していただくことも可能です。合わせてレッスンのご説明もさせていただきます。またご質問等もうけたまわります。
体験レッスン(有料)の詳細は
→こちらから
人に着せるレッスンも可能です
ご希望の方には、ひとに着せるためのコースもご用意しています
受講について
受講スタート可能時期 … 4月〜12月
(1月〜3月のスタートは不可)
※ 3月のレッスンは休講となります。
レッスンをお休みする時の振替対応について
レッスン3日前までのご連絡 | 無料で振替に対応 |
---|---|
レッスン2日前と前日のご連絡 | 1回分受講料の1/4をいただきます |
当日朝8時までのご連絡 | 1回分受講料の1/2をいただきます |
当日の朝8時以降のご連絡、無断欠席 | 通常通り1回分をいただきます |
※ 内容によっては配慮させていただきます
感染対策への取り組み
レッスンの特性上、距離が近く、2時間程度同じ部屋で過ごします。
また会話も行われます。教室では、以下のことに取り組んでいきます。
・入室中は、お互いにマスクの着用
・入室前後で手の消毒(消毒ジェルを設置します)
・部屋の換気
・当日の体温計測などの実施